top of page

2025年8月 理事会議事録掲示

開催場所:相原病院

時 間:19:00~

出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、田村(理事)宮崎(理事)、山下(理事)、奥藤(理事)、出村(監事)

欠席者:

記録者:奥藤(理事)   ※敬称略


2025年度 第4回 箕面市理学療法士会 理事会


A、後期研修 症例検討会について

今年度事業計画に症例検討会の開催をあげている。

松野先生からの提案として、

10月30日生涯学習センター主催の症例検討会予定あり。

北支部から発表者を募集している。

そこに抱き合わせる形で、開催するのはどうか。


メリット:広報や事務的な手続きが簡素になる。

デメリット:発表の規模が大きくなる、発表者の確保できるどうか。

→発表者の候補がいる千里リハ、彩都リハにて

  発表者が擁立可能か検討してもらうこととなる。


B生涯学習センターのスラックに関して

スラックに関して、現在吉村先生が対応してもらっている。

箕面市理学療法士会のパイプ役として、後任をたてる必要がある。

→宮崎先生、田村先生にて対応していただくこととなる。


C、みのおLIVE+に関して

12月7日(日)で決定。 雨天中止、10時~16時で決定。

キューズモール側との打ち合わせを10月頃に調整予定。

前回参加していただいた施設に参加依頼をしていく。


今回は箕面市理学療法士会のブースを出すことも検討

そのためには、ボランティアの数は必要。

まずは健康について考えてもらう機会をもってもらうことが大きな目的になる。

縁日(ヨーヨー釣り)も候補。


チラシについて

前回と同様に外部に委託する方向で、前回は印刷含め費用¥21000程度であった。


箕面市の後援、ゆずるくんの手配

→庄司先生に依頼する。


D管理者ネットワークについて

みのおLIVE+の開催前に行えるように準備を進めたい。

次回へ持ち越しの検討課題とする。


E次回予定

 9月24日19時から 相原病院にて

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 箕面市理学療法士会 総会

議名:箕面市理学療法士会 総会 会 場:みのおリハビリアカデミー 時 間:19:00~ 対面開催 役員出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、 宮崎(理事)、 山下(理事) 、吉村(理事)、奥藤(理事)、出村(監事) 欠席者:...

 
 
 

コメント


bottom of page