top of page

2021年度2月理事会議事録

会場名:WEB

出席者:岡本(会長)、篠川(副会長)、吉本(事務局長)、吉村(理事)、

斎藤(理事)、松野(理事)、奥藤(理事)、出村(幹事)

欠席者:庄司(副会長)

記録者:奥藤    ※敬称略

【 議 題 】

A.WiX有償版について(松野)

前回からの検討事項で、無料版では使用には制限がある。活動記録などを残していくことが難しくなる

有償版ベーシックのコースで月額900円のもので対応可能か。

今後、総会への議題として検討していく。


B.生涯学習研修会について(齊藤)

上半期の募集案内がまだ出ていない状況。

生涯学習センター北支部の担当者に問い合わせるも募集案内開始時期は未定とのこと

新生涯学習システムの影響により遅れている可能性もあり。

今後の情報が出てから検討していく。

現時点では、テーマや内容の検討を進める。

→がんのリハビリテーション、ターミナルケアについてなど、運動器の分野も候補に検討。

 他の市区町村の動向も確認していく。


C.新人症例発表会実行委員選出について(岡本)

今年度は彩都リハ近田先生、千里リハ田村先生に務めて頂いた。

来年度に向けて委員の選出が必要。

彩都リハの近田先生に継続を打診し、了承頂いた。

千里リハの田村先生の後任を調整中。


新人症例発表会について、主幹となる市区町村理学療法士会は、今年度:高槻市、次年度:豊中市まで確定している。

その次に箕面市に順番が回ってくる可能性がある。



D.総会開催時期について(岡本)

総会の開催期限としては6月末までに行う必要がある。

4月末に開催の案内を出せるように準備を進めていきたい。

開催時期としては5月末~6月上旬を予定。

おそらくオンラインでの開催となる見込み。


E.次回日程

4月11日(月) 19:30~

 
 
 

最新記事

すべて表示
第2回みのおLIVE+ボランティア募集

【 概要 】 イベント名:第2回みのおLIVE+ ~健康と安心を楽しもう~ 開催日時:2025年12月7日(日曜日)10:00~16:00 ※雨天中止 場所:みのおキューズモール     EASTエリア1Fキューズステージ周辺 【開催内容】 箕面市理学療法士会主催、箕面市後援で市民向けに体験型健康イベントを開催します。 近隣病院が医療体験のブースを出したり、誤嚥予防や足育の団体のほか、箕面市で活躍

 
 
 
2025年9月 理事会議事録掲示

会議名:箕面市理学療法士会 理事会 開催場所:相原病院 時 間:16日 19:00~ 出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、田村(理事)、山下(理事)、奥藤(理事)、出村(監事) 欠席者:宮崎(理事) 記録者:奥藤(理事)   ※敬称略...

 
 
 
2025年8月 理事会議事録掲示

開催場所:相原病院 時 間:26日 19:00~ 出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、田村(理事)宮崎(理事)、山下(理事)、奥藤(理事)、出村(監事) 欠席者: 記録者:奥藤(理事)   ※敬称略...

 
 
 

コメント


bottom of page