top of page

2023年9月理事会議事録 掲示

出席者:庄司(副会長)、吉本(事務局長)、吉村(理事)、

      山下(理事)、宮崎(理事)、奥藤(理事)、斎藤(前任理事)

欠席者:岡本(会長)、松野(副会長)、出村(監事)

記録者:奥藤(理事)   ※敬称略


2023年度 第6回 箕面市理学療法士会 理事会


1、生涯学習部より

9月27日 研修会について

・講義①脳画像から推測する歩行障害の要因 講師:伊藤直城先生

時間:19時~20時

・講義②回復期脳卒中者の歩行障害の特性と介入 講師:上野奨太先生

時間:20時10分~21時10分


質疑応答の時間を講義終了10分前に設けることとなる。

講義内でみ質問受付し、時間がくれば打ち切りとする。

受講者がZOOMログイン後の画面でPT協会アプリの立ち上げについての連絡を掲示しアナウンス行う。


21日に再度リハーサル実施。

資料は9月20日頃を目安に受講者に配布予定(斎藤先生、宮崎先生で対応予定)

講師料に関して、講師の先生のマイナンバーの登録必要か?

⇒合計の講師料の金額により、必要性が異なる。今回の講師料のみでは不要。


ZOOMの定員について、現在100名定員のため、定員数を変更する必要あるか。

変更しなければ受講者100名なので、講師や役員等参加できない可能性あり

吉本先生より、ZOOMプラン変更に関しての予算支出は問題なしと。


2、箕面祭りでのうちわ配布について

岡本先生よりゆずる君のデザイン作成し、業者発注済。

・うちわ300個注文 9月25日に発送予定


・10月1日のスケジュール

パレード内でうちわ配布する事は不可、ブースを出している所に協力を依頼して配布する。

パレードは14時頃~開始、参加可能な役員は庄司先生まで連絡を行うこととなる。

参加可能なスタッフにて詳細打ち合わせ行う。調整を庄司先生に依頼する。

11月の福祉祭りでもうちわ配布可能。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第2回みのおLIVE+ボランティア募集

【 概要 】 イベント名:第2回みのおLIVE+ ~健康と安心を楽しもう~ 開催日時:2025年12月7日(日曜日)10:00~16:00 ※雨天中止 場所:みのおキューズモール     EASTエリア1Fキューズステージ周辺 【開催内容】 箕面市理学療法士会主催、箕面市後援で市民向けに体験型健康イベントを開催します。 近隣病院が医療体験のブースを出したり、誤嚥予防や足育の団体のほか、箕面市で活躍

 
 
 
2025年9月 理事会議事録掲示

会議名:箕面市理学療法士会 理事会 開催場所:相原病院 時 間:16日 19:00~ 出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、田村(理事)、山下(理事)、奥藤(理事)、出村(監事) 欠席者:宮崎(理事) 記録者:奥藤(理事)   ※敬称略...

 
 
 
2025年8月 理事会議事録掲示

開催場所:相原病院 時 間:26日 19:00~ 出席者:岡本(会長)、庄司(副会長)、松野(副会長)、吉本(事務局長)、田村(理事)宮崎(理事)、山下(理事)、奥藤(理事)、出村(監事) 欠席者: 記録者:奥藤(理事)   ※敬称略...

 
 
 

コメント


bottom of page